ゴルフをする目的は?

ハーフで飲む冷えたビールを喉ごしにゴクゴク・プァ〜と・・・
ん〜たまりませんな! 
ゴルファー
それに19番ホール夜の打ち上げ会での楽しい反省会も欠かせませんし。

 

これは私も、と〜っても同感です。
ゴルフ後の風呂に入っての一杯・・最高!です。

 

でも、いつも仲間に負けるのは悔しいし、いずれ勝ちたいと密かに思っている・・・
それに、1年前と変わらない自分のスコアにも腹が立つ・・・な〜んてことありませんか?

 

それとも、一度だけ芯をくったドライバーで250ヤード以上飛ばしたことで満足でしょうか。

 

スコアアップをしたいと考えているのなら、
でも、ナイスショットは100発中2,3発なのに、クラブを握るとその感覚を求めて大振りしOBの連発でスコアは大崩れ。
楽しくストレス解消だと思ってゴルフをしているのに逆にストレスになっているのでは。

 

さらに・・・、
ドライバーの飛距離では自分より50ヤードも飛ばないのに、いつも10打以上も良いスコアで上がってくる年配ゴルファーには何!イライライラ・・・
ゴルフのイライラ

 

で、いつもラウンドを終わって思うことがゴルフはスコアだよなぁ〜ってこと
もしあなたも同感ならばスコアアップのチャンスを掴むことができます!

 

よく言われるように”ゴルフは上がってナンボ”の世界。

 

これはアマチュアゴルファーでも同じこと。スコアメイクできないことを、自分にいくら言い訳しても自分自身は騙せません。

 

練習時間がとれない、年配者だから、自分にはセンスがないからとか、コースラウンドする機会が少ないから、など出来ない理由を上げても、その環境の中でもスコアアップしているゴルファーは沢山います。

 

では、その人達は特別な人でしょうか?

 

いいえ、それぞれの条件の中ででコースラウンドの考え方とスイングのコツを学んでいるのです。
あなたも、自分の環境に合わせて学び、ゴルフのコツを自分のものにして下さい。

 

でも、誤解しないで下さいね。
美味しいビールもドライバーの飛距離アップもあきらめる必要はありません。

 

スコア100切り、90切りは簡単!かも

 

なぜなら、あなたの考え方を変えるだけで短期間でクリアできるのですから。

 

次のページ

ゴルフの基本記事一覧

具体的な対応方法に入る前に誰でも陥り易い、ミスを誘発する考え方・心をコントロールするメンタルマネジメントについて話します。思うようにコントロールできないのが直前のミスショットを頭から振り払い、目の前のショットに集中することなかなか、怒りの気持ちをコントロールするのは難しいもの・・・。でも、これがふっ切れないと、冷静な気持ちが維持できませんから次のショットを『どう打つべきか』の思考も止まってしまいま...

「練習は試合のつもりで、試合は練習のつもりで」スポーツではどの競技にかかわらずよく聞く言葉ですが、もちろんゴルフにも大いに当てはまります。打ちっぱなし練習場でひたすらボールを打って球数の自慢をしている人がいますが、きっと何年たっても上手くならないことでしょうね。スコアアップを目指すための練習であればコースをイメージし、課題を克服するものでなければならないことは言うまでもありません。シングルプレイヤ...

意外と忘れ去られていることが今からラウンドするコースの状況に関する情報収集です。昔から言われているように『敵を知り己をしれば百戦危うからず』です。知っておくべき情報とは、風の向き(コース全体)です。スコアカードのレイアウト図に記入しておきましょう。コースの地形によりホール毎に風向きが変わることもありますが、全体の風向きを知っていれば有利に違いありません。雨の状況前日までの降雨に関する情報。グリーン...